Last Updated on
自宅にいながら本格的プログラミング学習|Tech Kids Online Coaching
Contents
Tech Kids Online Coaching
体験記録
体験予約をお願いしていた日のお昼に確認のお電話をいただきました。
子供がタイピングができるか?
プログラミングの経験はあるか?
など簡単な質問がありました。
そして、時間になって、ズームで先生とのやりとりがはじまりました。
先生、褒め上手! そして教え方も丁寧で分かるように説明してくださいます。
先生というかコーチですね。
コーチがひっぱっていってくれます。初対面だし、いろいろはじめてだし、お互いに緊張するよね。だけどすぐに笑いがでてきて、子供みていればわかる。面白いんだこれ。目がキラキラしてる。
コーチは子供のやりたい、を引き出してくれます。
QUREOで学ぶプログラミング ステップバイステップ
QUREOというゲームをやることでプログラミングの基礎が学べます。
IF をやってるところ。
見た感じ、スクラッチと似ていますね。
Tech Kids Online Coaching
の特徴
私が理解した限りだと、まず「オンライン」であること。
コロナ自粛、コロナ休業を体験し、今後オンラインであることの重要さが問われています。
このQUREOというゲームを通して、プログラミングをいつでもどこでも(ネットワークがつながってPC環境があれば)取り組めます。
QUREOとははこのあと書きますね。
そして、担当のコーチと月に3回面談があります。
コーチにはプログラミングを通してわからなかったことへの質問、相談などができます。
それは双方で時間がきまっているので、対面の習い事と同じで、ちゃんとその時間につないで先生に会う感覚です。
★月1回の予備日を設けているため、スケジュールに合わせて柔軟に振替可能だそうです。
それとは別に、スカイプで質問ができます。
なのでコーチに会えない時も質問があればスカイプに投げて、わりと早くお返事をいただけるというシステムになっているそうです。
場所を選ばないため、海外からの受講生もいらっしゃるそうです。
コロナでこういう環境が一気に加速した感じがします。
渋谷に通学できる(大本のプログラミング教室)があるので、こちらにも体験を予約しています。どちらがどうなのか、また改めてお知らせします。
無料体験講座、楽しいですよ↑ここからエントリーできます。
2020年からプログラミング必修に
うちの子供は小4ですが、コンピュータのクラスがあって、今は入力をやっているそうです。
3年生のときも簡単なゲームをつくるという授業はあったと思うのですが、4年生になって今は入力をやっているみたいです。(怪しげな子供情報)
親も~~らしい、くらいの情報しかないのですが、徐々にやっているみたいです。学校での授業のプログラミング? より家でマイクラ建築しているほうが忙しいみたいです。
こちらは今サーバーをオリジナルでつくるということで、子供が調べてきた情報をもとに親がどうしたらいいのか見当しています。(親といっても私でなく夫です)
そのプログラミング、大学受験でも科目になるそうです。知らなかったよ・・・
今は親のほうが、このプログラミング情報に振り回されちゃっているという感じですね・・・
私は、よくわからないというのが正直なところなので、こどもがやりたいというならやれば~~?
みたいなかんじですが、夫は、なまじっか仕事としてやっていたから私なんかよりずっと厳しい視線でみていて、習いに行っても何が目的なのかはっきりしなくちゃしょうがない的な感じで家でコンセンサスがとれてないという状況です。
週2とか送り迎えは正直きついので、オンラインはありがたいなと思ったり、でもスクーリングも面白そうだよなって思ったりしています。(回数に関しては各社いろいろです)
ちょっと検索するだけでもプログラミングスクールはたくさんでてくるし、何が違うんだろう? 何やるんだろう? わからない! となってしまいますね・・・
QUREOってなんですか?
さきほど紹介しましたQUREO。
これはtech kids online でゲームのように楽しく学べる本格的なオンライン教材のことです。
ビジュアルプログラミング環境で初心者も安心!
ガイドキャラクターや動画で丁寧に手順を教えてくれるので、タイピングができないお子さまも楽しくプログラミングを学習できます。
何の説明も不要で、さくっと子供はやっていました。
ゲーム性/ストーリー性が特徴、飽きずに学べる!
お子様が楽しめるストーリーや多彩なキャラクター達が学習意欲を向上
ということで、みていると、大人も面白そうだと思う内容でした。
420以上の豊富なレッスンで確実に力がつく!
全420以上のレッスンでプログラミングの基礎である全30概念を完全マスター
大学入試も見据えた、本格的なカリキュラムで構成されています。
学習概念一覧
をみせていただきましたが、すげー! という感じでした。
文字にするとすごい感じがするけどこれまた子供はさくっとやっていました。
Tech Kids Online Coaching 基本情報
教材費や入会費用はなし。
面談1回あたりの金額単価は4,000円(税別)。
ご受講料 / 月
教材費
¥12,000 (税別) / 月
また、スクーリングのほうもUPします!
まずは気になる方は体験を申込してみてください。
↓↓↓
コーチとマンツーマンでオンラインプログラミング学習|Tech Kids Online Coaching
seeyou!