Last Updated on
Wi-Fiルーターにもなる夢のAI翻訳機「Perico(ペリコ)」
FUNEです。
今年はオリンピックがあるので、このガラパゴス島日本にわっさわっさと外国人がくるでしょうと予想されています。
そんなときに困っちゃうのがコミュニケーションです。
私、海外と仕事することがあって、英語に不自由し、英語がネイティブの国の人、
本当にうらやましく思ったのですが、当の英語ネイティブからいわせれば、
「こんなだれでもできる言語より、日本語みたいのができるほうがいい」
って言い返されて、なんとも、人はないものねだりなんだなあと思いました・・・
とにかく言語って必要に迫られると必ず勉強してできるようになるものだと信じています。
信じてはいるのですが、言語は今日頑張って明日身につくというものではありません。
それと、世の中英語だけではありません。
なのでこのぺリコはとても心強いアイテムなのです。
ちょっとためしにやってみたよ。
Contents
Perico って何ですか?
Pericoは、ドラえもんの道具でいえば翻訳こんにゃくみたいなAI翻訳機械です。
もちろんこんにゃくではなく、みためはスマホかな?
みたいな感じです。重さはわずか110g。
とても軽い。私のスマホなんかより全然かるい。携帯して苦になりません。
Peroco商品紹介
このAI翻訳機の商品名「ペリコ」とは、スペイン語で「インコ」を意味する言葉です。
インコがたくさんの言葉を覚え・話すように、ペリコが有れば、38言語もの、多くの言語を自分のものにする事が出来、たくさんの外国の方とのコミュニケーション・出会いを実現出来る。そんな意味を込めて名付けられたAI翻訳機です。
AIを搭載したペリコは、高精度な翻訳をスピーディに行います。
翻訳スピードは約1秒(通信環境により変わります。)
海外旅行先で、ビジネスの多くの場面で、外国人が多く集る店先で、ペリコが海外の方とのコミュニケーションを楽しいものにしてくれます。
ぺリコのここがすごい 3つのポイント
38か国双方翻訳可能
ペリコは38種類の言語が瞬時に翻訳できるため、いろんな国の方と会話を楽しむことが出来ます。対応言語は下記のとおりです。
<対応言語一覧>
こんにちは、すらしらない言葉だらけです!
Wi-Fiルーターにもなる
ペリコは翻訳機能の他に、
モバイルWi-Fiルーターとしての機能を搭載しています。
旅先でWEBマップを確認したい時や、
出張先でノートパソコンを開き、メールを送る時など、
便利に活躍します。
※別売SIMカードが必要です。
語学学習発音練習になる
子どもがせっせと練習していましたが、
英語で話して、それを日本語に変換してくれます。
なので、自分の英語が正しく発音できていればちゃんと
日本語になるけど発音が怪しいと、
日本語もあやしくなる。そういう仕組みです。
タッチパネルで操作が簡単!
ボタンは表面に2つしかありません。
マイクのボタンが2つ。
よこにボリュームとスイッチと。
とってもシンプルです。
普段から語学学習に利用し、旅行の際には一緒に連れていくと、
操作を覚えていて現地ですぐ使いこなせますね。
Wi-Fi環境下であれば、SIMがなくても使用可能。
(家で練習のするのにSIMはいりませんが、
旅行先で持ち歩くときはSIMを入れた方が安心です)SIMの種類はマイクロです。
使い方は簡単です!
ボタンを押して話すだけ、すぐ翻訳
ポータブル翻訳/通訳機だからいつも持ちあるくことが出来ます。(重さ110グラム)
「翻訳ボタン」を押ながら日本語で伝えたい事を話すだけで、
あなたの選んだ外国語に、ペリコがスムーズに翻訳・発声します。
ペリコはタッチパネル操作です。
母国語と相手国語の設定なども操作が簡単でスムーズです。
ストレスなくすぐに翻訳出来るため、
機械操作に苦手意識のある方も、
気軽な気持ちでペリコを使いこなすことが出来ます。
Perico商品スペック
●3つのカラーバリエーション
ペリコはホワイト・グレー・ブラックの3色展開での販売になります。
使う方の個性や、シーンに合わせてお好きなカラーをお選びいただけます。
製品詳細情報
品名 : AI翻訳機 Perico / ペリコ
品番 : KI-8111
本体寸法 : 130×60.5×12.8mm
本体重量 : 110g
液晶ディスプレイ : 2.4インチ / 240×320 pixel / タッチパネル
電池 : リチウムイオン電池
電池容量 : 1,300 mAh
スピーカー出力 : 1.0 W
マイク : ノイズキャンセル機能付き、360°無指向性マイク
SIMカードスロット : Micro SIM(別売)
充電端子 : Micro USB (Micro-B) / 1A~2A対応
OS : Android 6.0
メモリ : 512MB(DDR2 SDRAM)+ 4GB(ROM)
データ通信方式と対応周波数 :
3G(W-CDMA):B1/B2/B5/B8
4G(FDD-LTE):B1/B3/B7/B8/B20
(TDD-LTE):B38/B39/B40/B41
Wi-Fi : IEEE802.11a/b/g/n 2.4GHz/5GHz
テザリング対応 : SIMカード挿入時
対応言語 : 38言語
使用温湿度範囲 : 0℃~35℃、30%~70%RH
保存温湿度範囲 : -10℃~45℃、30%~70%RH
充電時間 : 約2時間
連続待受時間 : 約200時間
連続翻訳時間 : 7~8時間
同梱物 : Perico本体、USB充電ケーブル、取扱説明書
【Perico(ペリコ)Ⓡ】
<希望販売価格>26,800円(税別)
多言語対応の音声AI翻訳機「Perico(ペリコ)」
ペリコまとめ
うちの母はよく旅行にいきますが、電子辞書携えて旅行にいくのです。
電子辞書なんて会話にはぜんぜん間に合わないので、
このペリコを連れて行ったらいいんじゃないかなと思います。
直観的につかえるデザインで子どもがすぐに使いこなしていたので
英語を習っているお子さんの練習にも使えると思います。