Last Updated on
カサカサをなんとかしたいけど、肌に負担なく、
使い方も簡単、値段もお手頃のものが欲しい・・・
希望をあげたらきりがないのですが、ぴったりのものを紹介します。
ダブルヒアルロン酸でしっかり保湿!
無着色・ノンパラベン・無香料・ノンアルコール
仰々しい名前はついていません。
Contents
ヒアルロン酸ってとどのつまりなんだろう?
ヒアルロン酸とは(リンクはWikiにとびます)
ヒアルロン酸(ヒアルロンさん、英: hyaluronic acid)は、
直鎖状のグリコサミノグリカン(ムコ多糖)の一種[1]。
学術上はヒアルロナン(英: hyaluronan)と呼ぶ。
保水性が高く水分保持により粘性を持つ[2]。
生体内に広く分布し、皮膚、軟骨、眼球では重要な役割を持つ[3]。
ヒアルロン酸の分子量は多いと200万に達する可能性があるが[4]、最小では411となる[3]。
ヒアルロン酸は皮膚の細胞間、
繊維間の結合組織を埋めるゲル状高分子接合物質として多量に存在する分子で
真皮に多量に存在し、表皮でも真皮の約半分量の損z内が確認されている分子です。
いろいろな用途があるのですが、化粧品としては
保湿
化粧品などに保湿成分として添加され皮膚表面での保湿作用がある[37]。
分子量が80万から120万と極めて多いため、塗布では吸収は難しいと考えられてきた[3]。
それでも分子量が5万から200万までの5種類のヒアルロン酸を塗布することで、どの分子量でも肌の水分量や弾力性は、偽薬を使用するよりも改善される[38]。
そう。保湿です。
ヒアルロン酸のもつ特徴の水分を抱える能力を最大限活用し皮膚に塗布することで乾燥から肌をまもるのです。
保湿エッセンスHの配合されているヒアルロン酸について
保湿エッセンスHの2種類のヒアルロン酸は、角質層のすみずみへと浸透
高分子と低分子、分子量の異なる2種類のヒアルロン酸配合の保湿液。
大切なお肌を守る角質層のすみずみまへと浸透しつつうるおいを与え、みずみずしさを保ち守ります。
加水分解ヒアルロン酸が角質層のすみずみまで浸透し、お肌を潤します。
ヒアルロン酸Naを加水分解によって分子量1万以下まで低分子かさせたヒアルロン酸。
ヒアルロン酸Na1に対して約6000倍の水を取り込む保水力。肌のうるおいを保ちます。
分子量10万~200万の高分子であり、その分子特性により水を抱えたまま皮膚表面に滞留し、水分の蒸発を抑制する効果が明らかにされています。(ヒアルロン酸Na1gで約6000mlの水を取り込み保水力)そのため肌の潤いを保ちます。
保湿エッセンスH
(保湿液)20mlの仕様について
Moisture Essence 気になるお値段。
税抜き価格 1800円!
水、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、1.2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、アルギニン、フェノキシエタノール、クエン酸
洗顔後、化粧水で整えたお肌に適量(1~2滴)をご使用ください。
コスパ最高!
とろり感チェック!!
かなりとろりんとしていますが、肌にのせてのばすとあとをひきません。
さらっとしていています。
香料がはいっていないので、いわゆる「香り」はしないですが、うっすらと基材の香りはありますがほぼ気になりません。
実際に使ってみてどうか
は、お風呂上りにたった2滴。
いつもの化粧水をつけたあとに2滴とって顔全体に伸ばします。
しっかり潤って、あとはつけたことを忘れてしまう感覚です。
つよいにおいがあるわけでもなく、そっとしっとりそこで潤ってくれている、そんな感じの美容液です。
名前も、仰々しいネーミングではないし、香りもなく、ひっそりと支えてくれるようなそんな美容液ですが、しっかり仕事をしていて、乾燥から肌をまもってくれる大事な存在です。
日差しが強くなる時期、乾燥にお困りのかた、お顔だけでなく、あちこちのばすことも可能です。ぜひとりいれてみてはいかがでしょうか。
保湿エッセンスHが買えるのは
です。熊本の会社で、私はこのWEBのなかできくらげが気になりました。
きくらげが大好きなもので・・・
ほかにもいろいろ面白そうな石鹸や、肌に優しいスキンケア製品などを扱っています。