Last Updated on
FUNEです。この前にバンビウォーターを紹介しましたが、同じ会社からバンビミルクという商品も発売されています。これは、温感がキーワードになっていますが、どうちがうのでしょうか? 最初に買うとしたらどちらを選んだらよいのでしょうか?
ウォーターとミルクは何が違うのでしょうか?
サイズと値段は同じです。1,850円+税 200ml
このコスメのスリミング&温感という目的も同じところです。
スリミング⇒4大スリミング成分としてユニスリム・スリムフィット・スベルトニール・フォースコリンを同量配合
温感⇒「温感成分のバニリルブチル」が同じ量はいっています。
違いは、保湿のところ。ミルク(白いほう)は、シアバターとセラミドが高濃度で入っているということです。
なので、使用感や皮膚への当たり方が違うように感じられるかもしれません。
バンビウォーターのほうが熱く感じるという声が多く、おそらく、保湿成分がワンクッションになっていて、ガツンとくる熱さを緩和してくれているのかもしれません。
最初に使うかたは、ミルクを選んだほうが無難かもしれません。とくに冬場。
だんだん保湿が少なくても大丈夫な季節になってきたら、ウォーターに切り替えるといいかもしれません。すべては自分の肌と相談の上。

バンビミルク使った
こんな感じ。しっとり。

バンビミルク表

バンビミルク裏
バンビミルク成分
水、グリセリン、コメヌカ油、BG、テオブロマグランジフロルム種子脂、シア脂、ババス油、マテチャ葉エキス、酒粕エキス、コーヒー種子エキス、セクロピアオブツシホリア樹皮エキス、グリチルリチン酸アンモニウム、メリアアザジラクタ葉エキス、コレウスホルスコリ根エキス、炭酸水素Na、ヒアルロン酸Na、シアバターノキエキス、レスペデザエキス、ナイアシンアミド、グリシン、トレオニン、水溶性コラーゲン、ツボクサエキス、チャ乾留液、硫酸亜鉛、コンブレタムミクランサム葉エキス、セチルヒドロキシエチルセルロース、カキタンニン、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、ウルバラクツカエキス、トウガラシ果実エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、セラミド1、セラミド3、セラミド6、フィトスフィンゴシン、カミツレ花エキス、コレステロール、アボカドエキス、ローズマリー葉エキス、マグノリアオフィシナリス樹皮エキス、スーパーオキシドジスムターゼ、PCA-Na、セテアリルアルコール、ジメチコン、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール、バニリルブチル、PEG-20ダイズステロール、セタノール、ダイズステロール、カルボマー、アルギニン、ステアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、水添レシチン、キサンタンガム、メントキシプロパンジオール、ベントナイト、ペンチレングリコール、クエン酸、クエン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル、コハク酸2Na、エタノール、トコフェロール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール、PG、EDTA-2Na、赤2、黄4、香料
ああ、90年代の話・・・(昔話)
バンビシリーズに入っているスリミング成分のスベルトニールと聞くと昭和のFUNEさんは、あの化粧品を思い出します。そう。今はもうデッドストックな、ディオールのスヴェルト。
その少し前に、中国からきた海藻石けんが鬼のように売れて、鬼のように欠品して、あっちでもこっちでもひっぱりだこ、しまいにはすごい値段でうられていたのに(当時2000円くらい?)気が付いたら在庫過多で投げ売り状態。ああ、栄枯盛衰日本の女子の飽きの早さよ。。。
とうじの海外旅行のお土産といったらもうスヴェルト! まだ当時はデパートがちゃんと健在だったからディオールにスヴェルトを求める人の列。 どんだけ売ったんですか!?
だけど、こうして、ちゃんと「スベルト」は受け継がれ、次の商品になって儚い女性の夢をかなえてくれようとしているのかと思うと目頭が熱くなるのでした。
バンビミルクの口コミ
この投稿をInstagramで見る
体型がたるみまくって、何を着ても似合わない…肩周り、お腹周りが特に気になっていて、お風呂上がりの毎日のマッサージをするのにせっかくなので買ってみました。
ドンキホーテで
約1880円別だったかな←曖昧
ピリピリじわじわ暖かくて
いい感じでしたー
毎日頑張って塗ったくります。
これからがんばろー
#バンビミルク#マッサージ#ドンキホーテ#痩せたい#ダイエット
この投稿をInstagramで見る
#温感マッサージ × #美肌 × #保湿ケア がこれ1本で!
超時短ケアアイテムの #バンビミルク は、乾燥するこれからの季節にピッタリの #マッサージボディクリーム♪
ホワイトブーケの香りで癒しの #マッサージタイム
しかーし塗り過ぎるとあっち!あっちい!!🔥🔥🔥🔥なのでご注意を!! 目指せ!スッキリ&モチモチプルプル美脚♪
#ダイエット #美脚 #スリミングクリーム #むくみ #保湿ケア #美肌 #マッサージ
まとめ
熱く感じると発汗する、脂肪が燃えてる気がする、痩せる気がする、のですが、スリミングの成分が燃焼系(熱くしている)わけではなく、熱くする成分はまた別のところにある。そして、浮腫みが減ったような感じをうけるのはマッサージの効果でそうなっているようです。
何もしないよりはぜったい何か対策をしたほうがいいので、自分の足や腕を太い、むくんでる、だなんだと憎まずに、こういったコスメを使って、いたわってあげて、ついでに・・・細くなってくれたらいいのだなあと、90年代のダイエットの流行を振り返りながら考えるのでした・・・