Last Updated on
FUNEです。
年を重ね、あるとき気が付くと首にぽつっと何かできていました。
それがふわっと増えてとても気になります。
これについて皮膚科にいったりヨクイニンを飲んだり情報を集めたりしました。
首ぽつぽつの謎に迫ります。
Contents
首のぽつぽつイボがいつのまにかできて、そして広がった。その理由は?原因は?
若いときはこんなのなかった。
それが突然、そうだな、40過ぎてからか・・・突然できて、そして増殖した。これは何!?
スミマセン。これ私っす。むき肌つるんぽろぽろとれる杏ジェルを使ってみてどのくらいぽつぽつとれるか実験します。
ぽつぽつの正式名称はスキンタッグといいます。
原因ははっきりこれです! といわれることはないのですが、とくに放置しても問題はないということでとりあえず一安心。だけど、みためがよろしくない・・・
たぶん遺伝的な要因もあると思います。母もこういうのができやすい人です。
そして、気になるので別件で皮膚科に通っていた私は先生にこの首のイボ取れないのか相談しました。








ヨクイニンを飲むとよくなるということで皮膚科で処方してもらった。
なんかハサミだなんだ、液体窒素できっても、またすぐでてきちゃうとかいうし、だったら、ヨクイニン試します! といってお願いしました。
保険適用で1000円しないくらいだったか。
鬼のように錠剤がでてきました・・・一か月分。1回6錠だったか・・・
とにかくすごくいっぱいのまないといけない。ノルマがきつい。
3か月くらいまじめに飲んでいたけど、あんまり私にはぱっとしないみたいで(効いてない)途中で挫折してしまいました。スミマセン。
という理由で液体窒素もまだ試せていませんが、どうもまたすぐぷつぷつでてきてしまうらしいです。体質かな。
あと、首がこすれる服などの原因もなきにしもあらずだそうです。
実家に帰ったときに母が私に買っておいてくれた杏ジェル
を紹介します
―『ぽろぽろとれる杏ジェル』―
年齢を重ねるにつれて出てくる、目元・口元・首まわりのポツポツ、古い角質によるくすみやザラザラ肌。小鼻の黒い毛穴汚れ。不摂生を続けたときに出る肌トラブルや、かかとのガサガサなど。
『ぽろぽろとれる杏ジェル』は、そんなお悩みにリーチする、97.7%自然原料を使用したやさしいジェルです。
よく大浴場にいくと、ご自由にお使いくださいみたいな感じで角質をとるジェルがあるのを試してみたことはありませんか? これ男性の浴場にはあんまりないらしい。ターゲットはやはり女性なのね。
皮膚にのせてマッサージするとごろごろっと何かがでてきるあれです。
ぽろぽろとれる杏ジェルの使い方
使い方はカンタン。気になる部分にジェルをつけ、やさしくなでていると、汚れや古い角質を
巻き込んでカスがぽろぽろ出てきます。
30秒ほどぽろぽろしたら、あとは洗い流すだけ。
跡を残すことなく、「ポツポツがポロッ!」「ガサガサがつるん!」「明るくなった!」の感動体験。
古い角質を取り除くことで、基礎化粧品も浸透しやすくなります。オマケに首がつるんとしたらどんだけうれしいか!!!
さらに。古い角質を取り除くことで、基礎化粧品が角質の奥まで浸透しやすくなったり、肌の汚れからのニオイを押さえることもできると一石何鳥にもなります。
杏、ハトムギ種子エキス、ナス果実エキスなどが配合。
ぽろぽろとれる杏ジェルについて
ぽろぽろとれる杏ジェルは気になる部分につけて、優しくこするだけでたまった角質を除去してくれる自然派ピーリングジェルです。
くすみがすっきり、イボなどのケアも。不要な肌の角質をなくし、保湿成分がいつまでものこり、すべすべの肌へ。
こんなにいいことがいろいろ!
ぽろぽろとれる杏ジェル
の主要成分
何がいいのかあれこれ調べていて、ヨクイニンと杏オイルがいいというのはチェックしていましたが、ちゃーーんとぽろぽろとれる杏ジェルのなかに入っていました。
杏とは
杏はバラ科の果実であり、「若さの脂肪酸」と呼ばれる「パルミトレイン酸」が含まれています。肌の柔らかさと若さをサポートします。杏仁のあれです。杏の核からとるオイルで、香りもベンズアルデヒドという、なんというか、杏仁豆腐の香りです。
ハトムギ種子エキスとは
ハトムギはイネ科の穀物であり、ぼつぼつに良いと古くから親しまれている。保水力も高く、基礎化粧品に取り入れられることが多い美肌素材。ヨクイニンのことです。
ナス果実エキスとは
水分を多く含み、保湿性があるとされる水ナスから抽出された天然成分。その保湿力で肌がみずみずしく保たれます。さらに、肌の柔らかさをサポートする作用もあるといわれています。
ちょっとやってみたくなってきませんか?
ぽろぽろとれる杏ジェルはこちらのリンクから購入できます。